ハンドメイド トップルアーを広めた立役者 パラノイア                      ・ パラノイア ルアー 大量入荷・ ABUパーツ , 釣り小物入荷・激安 シーバスバイブ入荷  2023/08/08(火)
エアコン故障により、不規則 時短営業 になります(8月11日 設置済み)  2023/08/06(日)
千葉 野池バス釣り 釣果報告! 最後にドラマが?            ・幅広いジャンルの 中古ロッド 7本入荷・ ZEAL , ハトリーズ , バルサ50 入荷  2023/08/04(金)
アブ カーディナル 相場爆上がり中なのは 2500C だけじゃない!                 ・ ABU Cardinal 6台入荷・ オールドルアー 入荷・未使用 管釣りスプーン 入荷  2023/07/31(月)
OLD ABU と ひと言で言っても色々です .....            ・75年 初代 2500C ショートツインハンドルなど オールドアブ 8台入荷・ トップウォータールアー 入荷・荒川ポイント紹介 葛西橋、シーバスルアー 入荷  2023/07/28(金)


ハンドメイド トップルアーを広めた立役者 パラノイア                      ・ パラノイア ルアー 大量入荷・ ABUパーツ , 釣り小物入荷・激安 シーバスバイブ入荷



中古釣具専門店 ランブルフィッシュ

2023年8月8日(火曜)

・ 今日のランブル話

・ トップウォータールアー , 釣り小物 , シーバスルアー 入荷情報





★ ハンドメイドトップルアーを広めた立役者 パラノイア ★



ここ数年、どのメーカーも人気が下がってる
ハンドメイドトップウォータールアー

人気が下がっている理由は
ルアーがデカイので
夜釣りやダム系の釣り場でないと
1日、1本、2本のツライ釣りになる。。。
バス釣り の人気が低迷。
などなど
色々あると思います。

でも、思い返してみると
元々、万人受けする釣りのスタイルを
提案している訳ではないので、
このぐらいが普通で、
ここ15年が異常だったんだと思います。


ハンドメイドトップウォータールアー の先駆者
バッド&ジョーイ に続き
他のメーカーよりもちょっと早く
90年代後半にデビューした パラノイア

ルアーにこんなに丈夫で綺麗な塗装は
いらないだろ
と、思うような丁寧な作り込み。

オーバースペック と言えば、そうですが、
アメリカンルアー にはない
ある意味、
日本独自の トップウォータールアー と
言えると思います。


塗装だけでなく、ルアーの形も
量産ルアーではできない微妙な曲線など
ハンドメイドだからできる形がいっぱい。

元々、日本には
バルサ50 , ZEAL などの
ウッドの 量産トップウォータールアー は
ありましたが、

こだわって作っているルアーで釣りたい!

そんな人に刺さったんだと思います。


2000年ちょいちょいから
徐々にファンが増えた パラノイア のルアー

その後、
アカシブランド
レコード
津波ルアーズ
ティート
ローカル
トップウォータージャンキー
フルサイズ
など....
今では数えきれないくらい増えた
ハンドメイドトップウォータールアーメーカー


器用で細かい仕事、丁寧な仕事ができる人が多い
日本独自に発展した
ルアーの1つの形です。












★★★ 中古釣具 入荷情報 ★★★



● パラノイア ハンドメイドトップウォータールアー
大量入荷しました



パラノイア の ルアー で
最初に人気が出たのが
ヌーダ だったと記憶しています。

頭がコロンとした丸いペンシルベイトで
ロッドの強弱でスライドの幅が自在に変えられ、
クランクベイトの様にウォブル、ダイブも。
と、
このルアー1つで
多彩なアクションが可能。

どのメーカーもそうですが、
最初の頃に発売したルアーは
ビルダーさんが
これは釣れる!
これをみんなに使ってもらいたい!
と、
自信満々で出したルアーが多いので、
名品が多いです。

これはルアーだけでなく、
他の物でも同じことが言えると思います。

特に車などは
2代目などは初代の悪い所を改良して
さらに良くなる場合はありますが、

3代目、4代目のモデルチェンジになると、
みんなが飽きてきたから、ここを変えよう。
などと、
売る為に変化させている場合が。

そして気が付いたら、
初代の 本当に作りたかった物から
かけ離れている物が 多々。。。。


どうしても
新しい物は話題になるので、
例え駄作でも、ある程度は売れる。

古い物や形が変わらない物は
今更 話題にならないので、
メーカーにしたら、
新しい物をどんどん出して、売る方が簡単。

けど、よく考えたら
私達が欲しい物は 新しい物ではなく、
良い物が欲しい。
釣具なら、釣れるルアーが欲しい!

そうなると、
発売から時間が経っているけど、
今もあるルアーが
本当に釣れるルアーの可能性が
高いと思います。


自分の感覚、目で
これは20年、30年後に 名品!
と呼ばれているルアーになっている。
そんな事を考えながら
ルアーを選ぶのも、楽しいですよ。

また、それとは逆に
どうしようもない駄作とわかっていても
浮気して、
刺激を与えたくなる自分も。


ルアー選び、
ロッド選び、
リール選び、
物選び、
大好きです。



パラノイアの ルアー いっぱい入荷しました





ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。






● ブライトリバー ABUパーツ , ボガグリップ
クニペックス など 釣り小物 入りました


15年くらい前から、
色々な フィッシュグリップ が発売されるように。

Mさんがシーバス釣りの時に使っていたグリップは
3万円近い金額のグリップなのに、
魚をつかむと、
何度も魚の口に穴が開く 粗悪品。

ボガグリップ は私も使っていますが、
ブラックバス
シーバス
トラウト
キャットフィッシュ
1度も口に穴が開きません。

ちょっとデカイくて重いのが難点ですが、
魚の口に穴を開ける事を考えれば、 ね。


クニペックス の プライヤー が入りました。
釣り針を外すのに、ここまで正確な噛み合わせは
必要ないですが、
使っていて気持ちがいいです。


アブ 5000番台の スタウトフレーム が
入りました。
下部に太いパーツになっているので、
剛性感UPです。
雷魚を初め、大物釣りの方に人気のパーツです。


2500C , 1500C , 3500C についている
黒いプラスティックの クラッチボタン.
その上に後付けできるクラッチパーツが
入りました。


アベイル のパーツがメジャーになる前から
アブ のカスタムパーツを作ってくれている
Bトラップのパーツが入りました。

ZEAL 初期のパワーアップハンドル ヨシダクラフト製
ブライトリバー の ショートハンドル
が入りました。

アブ アンバサダー に付けると
ダイレクトリールの様な雰囲気になる
ブライトリバー 丸型ドラグも入りました。



アブ カスタムパーツ
釣り小物
色々入荷しました




ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。






● 激安 シーバスバイブレーション 入荷しました
3個1300円に新しい仲間が。 



ランブル名物 タルの中のルアー どれでも
3個 1300円+税
5個 2100円+税 に
新しい仲間が入りました。

フルキャスト2 バイブ90 S です。

ボディー長めのバイブレーションルアーで
パッと見た目
メガバス リップレスベイト に
似ています。

このルアーの1番の特徴は
ラトルです。

同じ所に何度もキャストする事が多い
シーバス釣り

一般的には ラトル入りはスレるのが早いから
シーバスバイブ は
ラトルなしが基本。


しかし、
過去に 葛西橋 の橋脚で
私自身が やられた事があります。

私の5m横で釣りをしていた人が連発!

ネットインを手伝ってあげながら
なに使っているんですか?
と、聞くと

バス用ルアー TDバイブレーション の
ピンク色の ラトル入り。


同じポイントで レンジバイブ , マールアミーゴ
を投げていた私は ノーバイト

明らかに ラトル音の差だと感じました。


セオリーが通じない事が、
ルアー釣り ではよくありますもんね。


シーバスバイブ では珍しく
ガラガララトルが入った

フルキャスト 2 バイブ90 S


ランブル名物 タルの中のルアー どれでも
3個 1300円+税
5個 2100円+税 に

仲間入りしました。






ルアー10個100個 , 最新釣具 , オールド釣具
中古釣具 高価買取り なら
1998年から 釣具買取り 一筋の
ランブルフィッシュ にお任せください。

 


中古釣具 ランブルフィッシュ


■住  所
 〒136-0071 東京都江東区亀戸 7-11-13
 国道14号(京葉道路)沿い

■営業時間
 11:30頃 〜 20:00頃まで
 日曜・祝日 〜 18:30頃まで

■定休日
 水曜日、第1,3木曜日

■電話番号 03-3684-1320

■ヤフオク店はこちらから 
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo
■ヤフーショッピング店はこちらから
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/

(ヤフーIDがない方でもメール,
お電話でご購入できます) 

■メールアドレス info@ramblefish.net

■ブログ http://ameblo.jp/ramblefish-tokyo/

■ホームページ http://ramblefish.net
      
Date: 2023/08/08(火)


エアコン故障により、不規則 時短営業 になります(8月11日 設置済み)

中古釣具買取 ランブルフィッシュ

2023年8月6日(日曜)

今日のランブル話




★ エアコン故障により、不規則 時短営業になります★



8月5日(土曜)の午後、
突如、止まってしまったお店のエアコン

すぐにエアコンを買いましたが、
電気工事、設置工事が最短でも
8月の後半予定に。。。


店内は風がないので、
灼熱の外よりも暑いので、

買う物が決まっていない方は、
来ない方が良いかも知れません。

もしくは
タオル持参で。。。

ご迷惑をおかけしてすみません。


簡易的な扇風機の設置

首に保冷剤を巻いて

海水パンツを履いて

氷水をがぶがぶ飲んで

営業しております。


なるべく、頑張りますが、
限界が来たら早じまい、遅く開店させて頂きます。


そんな事で、
エアコンの設置、電気工事が終わるまで
不規則 時短営業 になります。


ご迷惑おかけしてすみません。



追伸、
今、お客さんが冷えピタを買ってきてくれました。

きのうはエアコンが壊れた原因を
ブレーカーなど汗だくになりながら調べてくれた方が。

ほんとに、ランブルは
お客さん達に恵まれています。


エアコン故障で面倒なトラブルですが、
なんか、お店やってて良かったな〜
と、思う瞬間で、
体はすでに汗だくで暖かいですが、
心まで温かくなりました。

ありがとうございました。





ルアー10個100個 , 最新釣具 , オールド釣具
中古釣具 高価買取り なら
1998年から 釣具買取り 一筋の
ランブルフィッシュ にお任せください。

 


中古釣具 ランブルフィッシュ


■住  所
 〒136-0071 東京都江東区亀戸 7-11-13
 国道14号(京葉道路)沿い

■営業時間
 11:30頃 〜 20:00頃まで
 日曜・祝日 〜 18:30頃まで

■定休日
 水曜日、第1,3木曜日

■電話番号 03-3684-1320

■ヤフオク店はこちらから 
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo
■ヤフーショッピング店はこちらから
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/

(ヤフーIDがない方でもメール,
お電話でご購入できます) 

■メールアドレス info@ramblefish.net

■ブログ http://ameblo.jp/ramblefish-tokyo/

■ホームページ http://ramblefish.net

Date: 2023/08/06(日)


千葉 野池バス釣り 釣果報告! 最後にドラマが?            ・幅広いジャンルの 中古ロッド 7本入荷・ ZEAL , ハトリーズ , バルサ50 入荷


中古釣具買取 ランブルフィッシュ


2023年8月4日(金曜)


・ 今日のランブル話

・ 中古ロッド , トップウォータールアー 入荷情報





★ 千葉野池 バス釣り 釣果報告!最後にドラマが?★


右を向いても左を向いても
高層ビル群やタワマン。
コンクリートジャングルと言う言葉がピッタリの
東京に住んでいると、
田舎のこんな景色を見ただけで
癒されます。


あっ、
すみません、

私が住んでいる場所は都内でも
下町の中の下町。
タワマンなんて、遠くに見える程度で
周りは築年数が古い一軒家ばかりです。

少し見栄を張りました。。。。


去年、デビューしたロッド
フェンウィック カームウォーター 水色

「店長、何あのロッドの色?」と
不評だったのですが、
連日の猛暑で、
せめてロッドだけでも涼しげな色をと思い、
久しぶりの出番。


事前にお客さん達から情報をもらっていた通り
どの池も大減水。

岸際が どシャローだからか?
岸際にいるのは小バスばかりだから、

「小さいルアー 色々持って行った方がいいよ」と。


お客さん達の忠告通り、
ヘドン ダイイングフラッター でも出るけど
乗らない。。。
ベビートーピード でギリギリ乗るか、乗らないか?

タイニートーピード や
ZEAL Bチマロジック なら乗る!

しかし、私も宇田川さんも
釣っても、釣っても
このサイズばかり。

普通サイズのバスは
ブレイクの下や深場に移動したんですかね〜?


宇田川さんがゾーンに入って
何匹も連発していたので、
「何、使ってんの〜」
と、聞くと、

「ドワジャックだよ」

「はっ、ドワジャックって何だよ?」


近くまで行きルアーを見ると

ZEAL チマチマテラー でした。。。


私も宇田川さんのマネをして
ZEAL チマチマ に変えると、
乗る、乗る!

間違いなくこの日のマッチザベイトは
ZEAL チマチマでした。


しかし、
釣っても、釣っても
25cm,28cm,

しまいには、
30アップ 釣れたよ!
なんて言う程。


まぁー、コバスでも
これだけピチュ! チュパ!
時々、ガボッと出ると
汗だくでも
楽しいので、やめられません。

気持ちに余裕がある時間帯は
ルアーのサイズを大きくしたのですが、
出るのは やはりコバス。。。

そして、
乗らない。。。。



しかし、最後にドラマが!


毎回、微妙にウエイトを変えて煮詰めている
ヘドン ダイイングフラッター ランブルチューン
を、
カバーのいい所にキャストすると、

ゴボッ!
と良いバイトが。


みんなに不評の
フェンウィック カームウォーター 水色が
バットからブチ曲がり!

明らかにコバスではない重さ。

「宇田川さん、デカイ、デカイ、今日イチ!」

無事にランディングして計測すると


38cm


普通サイズでした。。。


小バスを釣り過ぎた為、
ちょっと引いただけで、
デカイと思ってしまいました。



この日に釣果は

私 20本弱

宇田川さん 30本


現実は
そう簡単にドラマなんて起きません。

どなたか、
濁らない程度の雨ごい
お願い致します。










★★★ 中古釣具 入荷情報 ★★★


● スーパーストライク , Gルーミス , オールドロッド
など 幅広いジャンルの 中古ロッド 7本入荷です



今日の入荷情報は ランブルらしく
幅広いジャンルの 中古ロッド が入りました。


よく言えば
バラエティーに富んでいる。

悪く言えば
支離滅裂



空気が張り詰めた オールドルアー専門店
でもないし、

トップウォータールアー 以外は
バカにされる様な トップ専門店でもないし、

難しい専門用語、連発の
トーナメント系のお店でもない
この感じ、
自分のお店ながら、大好きです。


野池でフローター などの釣りには
ベストロッド !
と多くの方に言われる
スミス スーパーストライク FO-55L
リザーバーライト の復刻版。

40年以上前に設計されたロッドですが、
ワンアンドハーフ の名竿です。

振った感じはピンピンとしている
ディープワールド さんの オリジナルロッド
トリップキャスト 

カーボンのトップウォーターロッドなので、
反発力が強そうで、小さいルアーが
投げやすそうです。


ソリッドカーボン の
テムジン エアリアル ULMX

オールドロッド に慣れている私には
細すぎるブランクで
怖くてピュッと投げられません。


90年代の Gルーミス GL3 も入りました。
肉厚なブランク、
野太いトルク、
適度なダルさ、
程よい感度、

今の最新ロッドよりも
優れている所、いっぱいの名竿です。



緑のブランクが綺麗な ガルシア コノロン
振って見ると、ティップが柔らかく、
fenwick よりも1世代前の オールドロッド を
感じられます。


当時の子供でも買えたロッド
ダイワ ストライカー
こーゆうロッドのおかげで
今の日本のルアー釣りがあるのかも知れません。


シマノ の ヘラブナ竿 朱紋峰
ヘラはやりませんが、
かなりの高級品みたいです。




スミス スーパーストライク FO-55L リザーバーライト
復刻版

ディープワールド トリップキャスト LMG 53L

エバーグリーン テムジン ソリッドエアリアル ULMX
TMJS-60ULMX

Gルーミス G Loomis GL3 SJR721 ライトリグスペシャル

ダイワ ストライカー 56L オールドダイワ

ガルシア garcia コノロン 8229-A オールドロッド

シマノ 朱紋峰 7尺


幅広いジャンルの 中古ロッド
7本入荷致しました






ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。





● 日本の トップウォーター の原点
ZEAL , ハトリーズ , バルサ50 入荷しました  



ここ10年、
トップウォーター の バス釣り と聞くと
1ozクラス の ハンドメイドトップウォータールアー
の印象が強いです。

トップウォーター のひと言で言っても
1ozクラス の ハンドメイドトップウォーター の釣り

オールドルアー 中心での トップウォーター の釣り

ZEAL , ハトリーズ , バルサ50 中心での釣り

ジャッカル , メガバス などの リアル系ルアーでの釣り


同じ トップウォーター の釣りでも
みんなそれぞれ、
ロッド の硬さ
リール のサイズ , 性能、
ラインの太さ、種類、
行く釣り場、が違います。

トップウォーター の釣りだけで
こんなに細分化されました。


元をたどると、
日本の トップウォーター の釣りは
1980年頃から
バルサ 50
ZEAL
ハトリーズ

この3つのメーカーが作り上げた
と言っても過言ではありません。


オールドアブ
フィリプソン
コールマン の ランタン
フィルソン の ネルシャツ , ハット
オールドタウン の カヌー
など
アメリカのカッコイイ道具を使い

日本人に トップウォーター の バス釣り は
こんなにカッコイイだ!
と教えてくれた
バルサ 50


大人だけでなく
子供にも トップウォーター の釣りの楽しさを
教えてくれた ZEAL

関東でも釣りやすいサイズのルアー

シンプルな形だけど、どれも個性的で特徴ある
動きで、機能美と言えるルアーが多い。

ふざけた見た目だけど、使うとすごい!
と思う、小物たち。

オリカラ、変わり目などコレクター心を
くすぐる天才。

ZEAL で トップウォーター の釣りを憶えた人が
いっぱいです。



アメリカのルアーとは似ても似つかない
奇想天外な形、色のルアーが
特徴的な ハトリーズ

ヘドン スミスカラー をもプロデュース。

スーパーストライク の世界観を作り上げ、
今の ハンドメイドトップウォータールアー の
ビルダーにも多くの影響を与えました。

アメリカの影響を受けていない
日本初 の オリジナルの トップウォータールアー は
ハトリーズ と言う人が多いです。


日本の トップウォータールアー の原点になった

バルサ 50
ZEAL
ハトリーズ
のルアーが色々入りました。






ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。




ルアー10個100個 , 最新釣具 , オールド釣具
中古釣具 高価買取り なら
1998年から 釣具買取り 一筋の
ランブルフィッシュ にお任せください。

 


中古釣具 ランブルフィッシュ


■住  所
 〒136-0071 東京都江東区亀戸 7-11-13
 国道14号(京葉道路)沿い

■営業時間
 11:30頃 〜 20:00頃まで
 日曜・祝日 〜 18:30頃まで

■定休日
 水曜日、第1,3木曜日

■電話番号 03-3684-1320

■ヤフオク店はこちらから 
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo
■ヤフーショッピング店はこちらから
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/

(ヤフーIDがない方でもメール,
お電話でご購入できます) 

■メールアドレス info@ramblefish.net

■ブログ http://ameblo.jp/ramblefish-tokyo/

■ホームページ http://ramblefish.net

Date: 2023/08/04(金)


アブ カーディナル 相場爆上がり中なのは 2500C だけじゃない!                 ・ ABU Cardinal 6台入荷・ オールドルアー 入荷・未使用 管釣りスプーン 入荷



中古釣具専門店 ランブルフィッシュ


2023年7月31日(月曜)


・ 今日のランブル話

・ カーディナル , オールドルアー , 管釣りスプーン 入荷情報





★ アブ カーディナル 相場爆上がり中
アブは 2500C だけじゃない! ★


ここ7,8年
アブ の話題の中心は 2500C , 1500C

しかし、
相場が爆上がりしているのは
2500C だけじゃありません。

カーディナル 3 , 33 も
すごい事になっております。

3 , 33 の人気につられて、
気が付いたら C3 まで
相場が上がっておりました。



カーディナル は ランブル話 でも
何度も書いており通り、
丸いスプール と 四角いボディー が
絶妙の組み合わせで
とにかく、カッコイイ!

釣具の美術館、博物館があるなら
アブ アンバサダー と並び
間違いなく どセンターに展示されるリールです。


カサッとした塗装のベージュ色の 3と4
ベタァーとしたペンキの様な塗料で塗られた 33と44

どちらか1つ選べ と言われたら
かなり悩みます。


個人的には
444 などの流れからを知ったり、
薄いペールグリーンと濃いグリーンの色が
なんとも北欧らしい色に感じて
緑かな。

と、書いたものの、
ベージュも素敵。

今は緑という事で。


しかし、 C3 , C4 だって
ほとんど同じ形なのに、
惹かれないので、
色って、ほんと大切だな〜
と思います。

まぁー、 カーディナル の塗装は
独特ですからね。


3 , 33 に比べると
4 , 44 の相場はそこまでではないので、
渓流ルアーブーム の影響によるものだと
思います。


カーディナル を使っている方は
少しでも使いやすい様に
スプール、ベール、ラインローラー、ハンドル
などをカスタムしています。

復刻版があるとは言え、
70年代、80年代の カーディナル と
同じではありません。

余計なお世話ですが、
カスタムした時は、
必ず純正パーツを残しておくことを
オススメします。


そして、数年後、
何かのきっかけで純正に戻す時、
このパーツが 76年のだったか?
80年のだったか?
わからなくなる事があるので、

ジップロックなどに入れて、
76年 カーディナル 33 の純正パーツ
などと書いて
保管しておくことをオススメします。


オールド好き、 物好き は
当時のオリジナルにこだわる方が多いので
カスタムパーツが付いていたり、
違う年代のパーツが付いているだけで
相場がダダ下がりです。


性能面を我慢してでも使いたくなる魅力がある
アブ カーディナル

唯一無二 の素敵なリールなので、
20年、50年、100年後
1台でも多くのカーディナルを
オリジナルの状態で後世に残しましょう












★★★ 中古釣具 入荷情報 ★★★



● オリムピック期の カーディナル の弱点。
オールド、復刻版など ABU Cardinal 6台入荷です


オリムピック期 の アブ カーディナル

見た目は完璧に再現してくれたのに、
パーツの強度が
エビスフィッシング期 の オールド カーディナル
より低いです。

とくにヤバイのが
ベール と ベールの両サイドに入っている
スプリング

この2つのパーツが
ほんと、弱いです。


よく OA シールが貼ってある カーディナル で
ベールがパカパカになっている物や、
ベールが勢いよくカチャンと戻らない物
があると思います。

そのトラブルの原因のほとんどが
ベールかスプリングです。

普通に使っているだけで、
ベールに圧力がかかり、
ほんの少し曲がってしまいます。

すると、
カチャン! とベールが戻らない状態に。

もしくは、
内部でスプリングが変形 or 折れる。。。


オリムピック期 の カーディナル を
実釣で使い込む場合は
社外品の強化パーツなどに交換しないと
現場で 自分だけ 見学に。

その際、必ず
純正パーツを取っておくことをオススメします。

悲しくなるくらい弱いパーツですが、
純正にこだわる方が多いのが
釣具コレクター の世界ですからね




ABU アブ カーディナル 3 パールベージュ ウッドノブ

ABU アブ カーディナル 33 オリムピック期

ABU アブ カーディナル 44 オリムピック期

ABU アブ カーディナル C3

ABU アブ カーディナル C4

ABU アブ カーディナル 55



アブ カーディナル 6台入りました






ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。






● バグリー , ボーマー , ストーム など
オールドアメリカンルアー 入りました



日本よりもアメリカでの相場が高い
バグリー

特に、
ラットフィンク , ファットキャット などは
人気です。

そして、
どの色がアメリカで人気なのかが、
イマイチ、つかみ辛い。

古い真鍮リグものでなくても、
DB3 や バッシンシャッド などは
90年代のメッキカラー系が高かったり。。。

日本とアメリカで欲しい色や
モデルがちょっと違うんです。


スクエアリップ , 真鍮リグ の キラー B2
どのモデルでも綺麗なオールド物は
ほんと、出なくなりましたね。


特大サイズの ボーマー ロング A
も入りました。

スピナーベイト には
あまり惹かれないですが、
ストーム バスホッグ は別。

ヘッドに書かれている
スケール柄にヤラレテしまいます。


クリアリップ
メッキ系カラー など
ちょい古 ストーム も入りました


バグリー
ボーマー
ストーム
など
オールドアメリカンルアー
色々入荷しました




ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。






● 未使用品 管釣りスプーン いっぱい入りました


FPBルアーズ フロンティア

サウリブ シャース

が未使用品でいっぱい入荷しました。


微妙に形が違うので、
ユラユラ加減
ブルブル加減
波動などが違い、
それが釣果の差になる事が。

ただ、
ルアー釣り の場合、
全く同じ状況で比べる事ができないので、
自分が過去に良い思いをしたとか、
なんとなく、コレ釣れそう!
など、
自分の感覚で選ぶことを
オススメします。

最初は
ネットの口コミ、評価などで
選んでもいいのかも知れません。

しかし、
全部、ネットの情報を鵜呑みにしてしまうと
ふと、我に返った時、

「あれ、なんでこれ買ったんだっけ?」
みたいな事になる事も。



同じ場所に何度もキャストする
管釣りトラウト

その釣り場によって
ヒットカラー があったり、

先週は、この色が当たったけど、
今日は.....
みたいな事が。


とりあえず、揃える色は

ペレット系の色(ダークグリーン や 茶色)
ゴールド
シルバー


黄色系

あとは
コレ釣れそう!

もしくは、
これで釣りたい!

と思う色をプラスして。


ルアー釣り は
ルアー を選ぶところから始まっていますからね。


未使用品 管釣りスプーン
いっぱい入荷しました




ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。




ルアー10個100個 , 最新釣具 , オールド釣具
中古釣具 高価買取り なら
1998年から 釣具買取り 一筋の
ランブルフィッシュ にお任せください。

 


中古釣具 ランブルフィッシュ


■住  所
 〒136-0071 東京都江東区亀戸 7-11-13
 国道14号(京葉道路)沿い

■営業時間
 11:30頃 〜 20:00頃まで
 日曜・祝日 〜 18:30頃まで

■定休日
 水曜日、第1,3木曜日

■電話番号 03-3684-1320

■ヤフオク店はこちらから 
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo
■ヤフーショッピング店はこちらから
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/

(ヤフーIDがない方でもメール,
お電話でご購入できます) 

■メールアドレス info@ramblefish.net

■ブログ http://ameblo.jp/ramblefish-tokyo/

■ホームページ http://ramblefish.net
Date: 2023/07/31(月)


OLD ABU と ひと言で言っても色々です .....            ・75年 初代 2500C ショートツインハンドルなど オールドアブ 8台入荷・ トップウォータールアー 入荷・荒川ポイント紹介 葛西橋、シーバスルアー 入荷



中古釣具専門店 ランブルフィッシュ

2023年7月28日(金曜)

・ 今日のランブル話

・ オールドアブ , トップウォータールアー , シーバスルアー 入荷情報




★ OLD ABU と ひと言で言っても 色々です...★



オールドアブ , オールドアブ
と言っても
本当に種類がいっぱい。

ジャンルが違う
と言っていいほど、
全く別の物が。



まずは王道
クラシックアンバサダー と言われている
5000
5500C
2500C
などの
レコードの流れから生まれたモデルです。

遠心ブレーキ
クラッチ付き
など
今のベイトリールの元になったリールが
アブ アンバサダー です。

年代、
色よっては
リール1台 100万円超えのモデルも
ある程、
世界中に多くのコレクターが。


80年頃に発売された
アブ ウルトラマグ の流れをくむ
XLT

マグネットブレーキを搭載して
四角い形でカーボンボディー

当時の最先端ですが、今見ると...
カメラみたいで、カッコ悪い。。。
ダサイ。。。

しかし、
人によってはこれを外しアイテムとして使い
ダサカッコよく使う人も。

フリッピング機能など
余計な機能テンコ盛りなのも
このモデルの特徴です。


スピンキャストリール の アブマチック を
上下反対にした様な
通称 ゴーマルシリーズと呼ばれている
アンダースピン

スピンキャスト と違い
アンダースピンは
意外とライントラブルも少なく、
実用度も高めと聞きます。

しかし、
日本には ダイワ , シマノ が
安くても使える スピニングリール を
販売してくれているのに、
あえて、コレを選ぶという事は
マニア確定です。


78年に発売された 4600CA
79年に発売された 4600CB

このあたりから
アブ アンバサダー の主流になった
パーミングカップ

リムにステッカーが貼られ
スポーティー感 UP
クラシカル感じは DOWN

今、50歳ちょっとの方は
当時、買えなかった思いがあるので、
パーミングカップ が大好きです。

しかし、人によっては
やっぱり アブ は 5000 5500C 2500C などの
クラシカルな見た目でないと....
と、
ウルトラマグ , XLT , ライト と同じく
パーミングカップ も
オールドアブ 好きの中でも
好みが別れるモデルです。


その後、
マクサー
SM などを経て
モラム
レヴォ へと続きます。


オールドアブ とひと言で言っても

自分はカーボンボディーだけが好き。
私はこの丸型のクラシックな見た目だけ。
など
その中で好みがかなり細分化されております。

これは長い年月の間に
試行錯誤を繰り返し
色々なモデルが発売された結果だと思います。


性能面では
ダイワ や シマノ に
かなり突き放されましたが、

ダイワ , シマノ にはない
オールドアブ にしかない魅力が
いっぱいです。










★★★ 中古釣具 入荷情報 ★★★



● 75年 初代 2500C ショートツインハンドル など
オールドアブ 8台入荷です



ベイトリール 1台しか持っちゃダメ
と言われたら
迷わず、 75年 2500C ショートツインハンドル の
モデルを選びます。

今の2台の このモデルを愛用しておりますが、
最初に買った1台は
もう28年くらい使い込んでおります。

嫁よりも全然、長い付き合いです。


トップウォーター ONLY の釣りを始める時
一目ぼれして買った
60年代の fenwick FC60 には
オールドアブ 5000 赤 と 2500C 赤を。

その後、
2本目の トップウォーターロッド
スミス スーパーストライク FO-55L オールド に
合わせる為に買ったのが
75年 2500C ショートツインハンドル のモデルです。

この小さい ハンドルに一目ぼれでした。

そのせいで、
この小さいハンドルしか巻けなくなり、
今使っている4台の2500C は
全て55m のハンドルになってしまいました。。。



オールドアブ ABU アンバサダー 75年 2500C

アブ ABU アンバサダー 1500C オリムピック期

オールドアブ ABU アンバサダー 80年 5500C 黒

オールドアブ ABU アンバサダー 521 XLT プラス LH

オールドアブ ABU アンバサダー 521 XLTプラス スプリント

オールドアブ ABU 503

オールドアブ ABU アンバサダー 6500C エビスフィッシング

オールドアブ ABU アンバサダー S 3600C 75th Aniv

アブ 純正 シングルカウンターハンドル 黒

ブライトリバー シングルハンドル


幅広い年代の オールドアブ 8台入りました





ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。







● ジョーカー , ガウラクラフト , BPベイト など
トップウォータールアー 色々入りました




ラッカー仕上げの塗装の為、
すぐにひび割れたり、塗装が剥げる
ジョーカー のルアー

ZEAL ルアー と同じ様に
使い込むと、味が出て
傷やひび割れが自分だけの模様に用に感じられ、
愛着が湧くルアーです。


ホワイトコーチドッグ と
パロット が並ぶと
あ〜、
バルサ50 は復活しないのかな〜
と、つい思ってしまいます。


ダイレクトリール での トップウォーターフィッシング
を提唱する バスポンド の BPベイト

スイッシャー
ポッパー
ペンシル
ダーター
ミノー
ノイジー

もの凄い種類のルアーが発売されています。


フラポッパー をウッドで作った様な
クワイエットファンク ブランパーズヴィー
など

ハンドメイドトップウォータールアー
色々入荷しました






ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。






● 荒川 ポイント紹介 葛西橋 。
中古シーバスルアー 入荷しました




ランブルシッシュ から近くの
荒川の1級ポイント 葛西橋

数釣り , デカイの狙い
どちらでも実績が高く
昔から人気が高いポイントです。


荒川の橋を海の方から順番に見ていくと
湾岸道路
清砂大橋
葛西橋
船堀橋
小松川橋....

一番古い橋が 葛西橋です。

葛西橋は
橋げたが凄く低いのが特徴。

ですので、
9ftなどの シーバスロッド を持って行くと
風によっては
橋の横にできる明暗の境目を
足元まで引くことが難しいです。

ヘタクソな人が9ft、8ftなどの
長いロッドでやると、
橋の上にルアーを投げたり、
風でラインスラックが橋の上に流されたり、

危ない場所です。

やり込んでいる方は
6ft , 7ft くらいの
バスロッド でやっている方が多いです。

古い橋で 橋げたが低いので
橋の上からのライトの光が強く川面にあたり
明暗の境目が ビシッ!と綺麗に出るのも
葛西橋の特徴です。

ただ、
数年前から橋のライトの色が
オレンジ色から白色のLEDに交換されてしまいました。

私だけでなく、多くのお客さん達が言っていますが
なぜか?
ランカーシーバス は
オレンジ色のライトの方が 釣れるんです。

白色のLEDは数は普通に釣れるのですが、
デカイのが釣れないんです。

LEDって、種類によっては
植物が育ちにくい
と聞いた事があるので
魚もイヤなのかも知れません。


古い橋で、明暗くっきりで
魚影が濃い 葛西橋。

荒川で1番の1級ポイントなので、
橋の上にルアー投げたりすると、
釣り禁止になりかねないので、

最新の注意をして、楽しんでください。



中古シーバスルアー 色々入りました。
お店にはもっともっと沢山の
シーバスルアー があります





ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。




ルアー10個100個 , 最新釣具 , オールド釣具
中古釣具 高価買取り なら
1998年から 釣具買取り 一筋の
ランブルフィッシュ にお任せください。

 


中古釣具 ランブルフィッシュ


■住  所
 〒136-0071 東京都江東区亀戸 7-11-13
 国道14号(京葉道路)沿い

■営業時間
 11:30頃 〜 20:00頃まで
 日曜・祝日 〜 18:30頃まで

■定休日
 水曜日、第1,3木曜日

■電話番号 03-3684-1320

■ヤフオク店はこちらから 
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo
■ヤフーショッピング店はこちらから
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/

(ヤフーIDがない方でもメール,
お電話でご購入できます) 

■メールアドレス info@ramblefish.net

■ブログ http://ameblo.jp/ramblefish-tokyo/

■ホームページ http://ramblefish.net
Date: 2023/07/28(金)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.72