日本独自の バスロッドのグリップ                ・天狗,バスカヴィル, フジグリップ 8本入荷・ちょい古 アメリカンクランク 入荷・中古 シーバスルアー 入荷  2023/09/26(火)
野池バス釣り 釣果報告                  ・ハンドメイドトップウォータールアー 入荷・ オールドヘドン など オールドルアー 色々入荷  2023/09/22(金)
ハトリーズルアー を前期、中期、後期に別けると              ・ハトリーズ スペシャル など入荷・ ZEAL カスタムフロッグ など入荷・ 中古ルアー 入荷  2023/09/18(月)
野池バス釣り 釣果報告! 千葉 男2人 温泉旅行??                ・ メガバス モノブロック など 中古リール 6台入荷・ ハンドメイドトップウォータールアー 入荷  2023/09/14(木)
何歳になっても 母は母ですね              ・ オールドヘドン 入荷・ ダイワ クランクベイト 入荷・ アイマ シーバスルアー 入荷  2023/09/12(火)


日本独自の バスロッドのグリップ                ・天狗,バスカヴィル, フジグリップ 8本入荷・ちょい古 アメリカンクランク 入荷・中古 シーバスルアー 入荷



中古釣具 買い取り  ランブルフィッシュ


2023年9月26日(火曜)


・ 今日のランブル話

・ グリップ , アメリカンクランク , シーバスルアー 入荷情報





★ 日本独自の バスロッドのグリップ ★



今日入荷したグリップの重さを計ると
フジグリップ が 145g

天狗ベイツ の コブラヘッドグリップ は
243g
ダブルハンドルに変えると
なんと、300gオーバーです。

ダイワ の ベイトリール スティーズエア が
135gなので、
もう1つベイトリールを持っているくらいの
イメージです。

グリップ1つだけでこの重量差。

もちろん、
軽さだけが
使いやすさの全てではありません。


日本には感度抜群でもっともっと軽量の
グリップを装着したロッドが
山ほどあります。

しかし、その反面
道楽 を初め ハンドメイドトップウォーター系
のメーカーから
超重量系のグリップも沢山あります。


これは
バス釣り が
魚釣りの根本的な楽しさの部分
魚を釣る という事から
さらに1つ奥に進化したと言うか、
多様性が出た証拠の1つだと思います。


バス釣り はアメリカから入ってきた遊び。
つまり、本場は アメリカ。
ですが、、、、

これらのグリップを初め
日本のトップウォーターロッド の
グリップを見たら
ビックリすると思います。

もしくは、
他に軽くて使いやすいグリップがいっぱいあるのに、
と、
あきれると思います。



重量を無視して綺麗に装飾されたグリップ
革巻きのグリップ
子供の頃に使っていたグリップ
その他、お店にある
古いグリップ
エロい見た目のグリップ
使いずらそうなグリップ
など

バラエティーに富んだグリップを見ていたら

トップウォーター の バス釣り は
日本で独自に進化した遊びだと
改めて思いました。











★★★ 中古釣具 入荷情報 ★★★



● 天狗 ,バスカヴィル ,フジグリップ など
グリップ 8本入荷しました


ハンドメイドルアー だけでなく
革細工もできる バスカヴィル

ルアーも全工程を自分でやる程の
こだわり。
今は犬のリードを作っている噂が。
器用なんでしょうね〜。

バスカヴィル ブッチャーグリップ 3本入荷です。

1本は珍しい、フジグリップバージョンです。



名前の通りリールシートがコブラの様な形をした
天狗ベイツ コブラヘッドグリップ

道楽などキンキラキンや
ギンギラギン など
コテコテの大阪系のグリップです。

付け替えができるセミダブルハンドルは
ビルダーさんに特注で作ってもらった一品です。


ufm ウエダ スーパーパルサー に付いていた
フジグリップ EVA ストレート NA

フジグリップ コルク 傾斜 NA

付属の袋もアイロンをかけたか?の様に
綺麗です。


全部ラバーで覆われ独特の見た目の
スピードスティック の スピニンググリップ

こちらも説明書付きで
綺麗な状態です。




グリップ 色々入荷しました




ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。






● 90年代 ちょい古 アメリカンクランクベイト
色々入りました


ウィグルワート
ファッツォー
ホッテントット

王道から外れた
ストーム フラットワート と
ライトニングシャッド

背中にすごいバリがある
ルーハージェンセン ディープL


個人的には
トップウォーター で釣るより
ディープクランク で釣る方が難しい思います。

ノーマン DD22 のブルブルは
多くのバスが怖がって逃げるのでは?
と、思っています。


背中とおしりに開いた穴が笛になり
投げると、ピィーーーーーーーーーーーと
音がする
ブレイクモア トラブルシューター

このルアーも釣果より
記憶に残るルアーですね。

人間って
目で見た記憶より、
耳で聞いた記憶の方が、長い間
脳に記憶されるらしいです。


バグリー スモールフライシャッド
コーデル CCシャッド

どちらも同じ様なシェイプで
リップの角度も近いルアーです。

バルサとプラスティック
素材による動きの差

ヌルッ と キビキビの差
感じられます。


90年代の ちょい古 アメリカンルアー
色々入荷しました





ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。






● 橋の明暗の境目 パンチラ作戦! 
中古シーバスルアー 入荷です。



荒川 , 旧江戸川
おかっぱりシーバス釣り ハイシーズンです!

アベレージサイズ 50cm前後で
一番、数が釣れる季節です。


魚釣り はその日の状況にもよりますが、
数釣りをしたい人、
どーしても1匹釣りたい人は
橋が狙い目です。


夕方6時過ぎになると
橋の上にライトが。

すると、水面には
橋の陰と光の境目。

明暗のラインがビシッとできます。

ポイントは
その光と影の境目です。


多くのシーバスは暗い方にいて、
エサとなるベイトを隠れて待ち構えています。

そこで、暗い所に
いきなり投げるのは素人です。

明るい方に投げて、
明暗の境目を引いてくるのを繰り返します。

暗い所でドボン、ドボンとやっていたら
魚は警戒モードで
食べてきません。

明るい方に投げて
潮の流れを利用して、
明暗の境目を 何度も、何度も。


映画や漫画でしか見た事はありませんが、
女の人が男の人を誘う時の
パンチラ みたいなもんです。

パンチラをチラチラ見せて、
暗い所にいる シーバスを
1匹ずつ、引っ張り出すイメージです。


明暗の境目を攻める時は
パンチラを意識してみて下さい。


中古シーバスルアー 色々入荷しました





ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。




ルアー10個100個 , 最新釣具 , オールド釣具
中古釣具 高価買取り なら
1998年から 釣具買取り 一筋の
ランブルフィッシュ にお任せください。

 


中古釣具 ランブルフィッシュ


■住  所
 〒136-0071 東京都江東区亀戸 7-11-13
 国道14号(京葉道路)沿い

■営業時間
 11:30頃 〜 20:00頃まで
 日曜・祝日 〜 18:30頃まで

■定休日
 水曜日、第1,3木曜日

■電話番号 03-3684-1320

■ヤフオク店はこちらから 
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo
■ヤフーショッピング店はこちらから
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/

(ヤフーIDがない方でもメール,
お電話でご購入できます) 

■メールアドレス info@ramblefish.net

■ブログ http://ameblo.jp/ramblefish-tokyo/

■ホームページ http://ramblefish.net
Date: 2023/09/26(火)


野池バス釣り 釣果報告                  ・ハンドメイドトップウォータールアー 入荷・ オールドヘドン など オールドルアー 色々入荷




中古ルアー専門店 ランブルフィッシュ

2023年9月22日(金曜)

・ 今日のランブル話

・ トップウォータールアー , オールドルアー 入荷情報






★ 野池バス釣り 釣果報告 ★



水曜日に宇田川さんと浮いてきました。

先週はブルーギル1匹だけだったので、
今週はリベンジです!


最初の30分くらいは
ダメでしたが、
水面にゴミがすごいのでワンドの中に入ると
宇田川さんだけが4連発!
しかも、いいサイズ!

私が「何、使ってんの?」と聞くと

「なに使っても出るよ!」と、アオリ発言。


よーやく、私にもHIT。
宇田川さんに「バラスなよ〜」
と言われたそばから、
ジャンプ1発、バラシです。。。(-.-)

すでに宇田川さんは6匹釣っているのに、
私はその時点で ゼロ。

ダメ押しで
「店長、先週からボウズ継続中だよ」と、
心理的にも追い込まれ.......


ダメな時ってありますよね。
出たけど、乗らない。バラシの連続。
いい所に入ったけど、枝に引っかかる。
などなど。

それを見ていた宇田川さんも

「そこのオーバーハングの中、入りなよ」
「あのデカイ岩のところ、投げなよ」
と、
同情し始めました。


言われた通りに投げると、
「上手いね〜。ソレで出なければまた今日もボウズだよ」
と、
さらにプレッシャーをかけられ。。。。


ガボッ!


よーやく、私にも釣れました!(^^)!

1匹釣るとホッとしますよね。


「風は強いけど、天気良くて気持ちいいね〜」

単純人間は負のスパイラルから抜け出し、
その後は連発!

バス釣り も心理的な要素
デカイですね。


2週間前の豪雨で未だに水は激ニゴリ。
水面はおがくずの様な木カス、枝、流木で
いっぱいでした。

ゴミだまりの中にカスタムフロッグを投げると
ゴミをすっ飛ばす様な強烈バイトが。
サイズはアレでしたが、
すごいバイトで、頭に残る1匹
頂きました。

それと、宇田川さんが
26cmのデカギルをGET。
厚みもすごく、3枚におろせそうでした。


帰りに高温サウナで有名な
君津の湯 へ。

釣りもサウナの温度も
人間、慣れてくると
どんどん強烈なものを求めちゃいますね。


この日の釣果は

私 15本

宇田川さん 23本


最初はどーなることかと思いましたが
珍しく、アベレージサイズも良く
先週ボウズのリベンジできました










★★★ 中古ルアー 入荷情報 ★★★



● ハンドメイドトップウォータールアー
色々入荷しました


かなり複雑な形のルアーを作る グロデベ

これだけ複雑だと量産不可で
ハンドメイドでないとできないですね。


ただ巻き系の人気ルアー
ラインスラック セビレ

絶妙の浮き角度で
ナイスバランスです。


バスハンター をリペイントして
プラスアルファの価値を付けてくれた
ハンチバック


可動式のカップで
カップ音と金属の接触音を両立させた
インプレス フラカルゴ

フラットサイドボディーなので、
平打ち効果も高そうで、
小ぶりなサイズもGOODです。


90年代
ウッドヘドン をリスペクトした様なルアーを
製作していた
ゴッドブレス


ウッド
発砲
プラ
の素材違い。

ノーマル
マグ
カーナ
とサイズ違いまである
クワイエットファンク デカダンス

羽根の重さを利用して
お尻だけを水面に出し
絶妙な浮き角度で、
泳ぎだしをよくした
クレイジークローラー の進化版です。



ハンドメイドトップウォータールアー
色々入りました




ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。






● オールドヘドン , 国産オールド など
オールドルアー 色々入荷です



ヘドン のビッグサイズクランクベイト
ビッグヘッド

このサイズのクランクベイトのブリブリ感は
釣ってみたい!
と思わせる迫力です。



逆三角形のボディーが特徴的で
ナチュラルプリント柄が素敵な
ヘッドハンター

こちらは ビッグヘッド と違い
グイグイ真下に潜るので、
水面直下使いは難しいです。


ザラ2 の箱入りが入りました。
おっ! と目を惹くのは
ルアーに貼られている SOGO のシールです。

この年代は
デパートでルアーが売っていたんです。

ルアーが今よりもっと
高貴な遊びだった証拠です。


ヘドン タイガー と並び
ミノーではなく、ウェイクベイト的な
使い方ができる
グデブロッド ゴールデンアイ マーベリック


全真鍮の バグリー バングオー が入りました。
初期のものは
背中がせり出した セッパリの様なシェイプで
ちょっと違った雰囲気です。


タイガー か??
と思いきや、
オリムピック フレクトライトミノー です。

金属パーツは弱いですが、
動きはタイガー顔負けのナイスアクションです。

80年代 日本はパクリ大国だった証拠です。



今年のゴールデンウィークに
大量入荷した オールドヘドン チャガー

その時に購入して頂いた方からの
出戻りです。

みなさん、
当店で買ってくれた物は
なんか、売り辛い。。。 

気を使って他店に持って行く方が。

嬉しいお気遣いですが、
出戻り 大歓迎です!


使ってみたけど、なんか違った。。。
コレクションに入れてみたけど、
なんか違った。

私もよくあります。

そんな時は遠慮せずに、
ランブルフィッシュ に持って来て下さい。

喜んで再出品させて頂きます。


探すとない
2ピースリグ の チャガー も入りました。

1940年代に使われていたリグなので、
80年前のルアーが
今もあるって、すごいですね!




オールドルアー 色々入荷しました





ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。




ルアー10個100個 , 最新釣具 , オールド釣具
中古釣具 高価買取り なら
1998年から 釣具買取り 一筋の
ランブルフィッシュ にお任せください。

 


中古釣具 ランブルフィッシュ


■住  所
 〒136-0071 東京都江東区亀戸 7-11-13
 国道14号(京葉道路)沿い

■営業時間
 11:30頃 〜 20:00頃まで
 日曜・祝日 〜 18:30頃まで

■定休日
 水曜日、第1,3木曜日

■電話番号 03-3684-1320

■ヤフオク店はこちらから 
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo
■ヤフーショッピング店はこちらから
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/

(ヤフーIDがない方でもメール,
お電話でご購入できます) 

■メールアドレス info@ramblefish.net

■ブログ http://ameblo.jp/ramblefish-tokyo/

■ホームページ http://ramblefish.net

   
Date: 2023/09/22(金)


ハトリーズルアー を前期、中期、後期に別けると              ・ハトリーズ スペシャル など入荷・ ZEAL カスタムフロッグ など入荷・ 中古ルアー 入荷





中古釣具 買い取り ランブルフィッシュ


2023年9月18日(月曜)


・ 今日のランブル話

・ ハトリーズ , ZEALルアー , 中古ルアー 入荷情報




★ ハトリーズルアー を前期、中期、後期に別けると ★



ハトリーズ のルアーを分類すると

ハトリーズ スペシャル
スーパーストライクシリーズ
クラシック
量産 プラスティックルアー
復刻版系
に別ける事ができます。

私も含め
ハトリーズ が好き
と言う方の多くは

ハトリーズスペシャル が好き
と言う方が多いです。


ハトリーズスペシャル の中でも
前期
中期
後期 と
作風が変わっている事に気が付きます。



まずは前期

1983年
ミルキーボーイ , クライングフロッグ
からスミスで取り扱いが始まった
ハトリーズ

この年代の特徴は
目に書かれた 歌舞伎役者の隈取の様な模様
これが1番の特徴です。

塗装もベタッ〜とした感じの塗りで
ハンドメイド感 強いです。

代表作は
ペンシルベイト のお手本の様なルアー
初代 インナーハンド WB 1986年

プロト時代の名作 ザラ3 を
量産化した ファンキーバード バルサ

ポッパーとダーターの間の様なルアー
ノーティーブラッド
あたりです。



1980年代後半から1990年代半ば頃が
中期と言えます。

この年代の ハトリーズルアー の特徴は
パステルカラー です。

それまで、ルアーに使うような色ではなかった
綺麗なパステルカラー を多用。

綺麗な水玉模様も
特徴の1つです。

また、
干支をはじめ、お化け、宇宙人シリーズなども
この年代に生まれました。


代表作は
スライディングペンシルの名作
ハイドスペシャル

個人的には インナーハンド より
ハイドスペシャル の方が
釣果が高いです。

絵本の中から飛び出してきたような
ヘビのルアー
このルアーから干支ルアーは
始まりました。



90年代後半から現在が後期になります。

その特徴は
色のトーンが強くパキッとした色が多いです。
木目も少なく、
ツルンとした綺麗な地肌です。

ルアーも
インナーハンド WB を初め
過去の名作の復刻版が多いです。

メス、女 など
過去に発売したルアーの
サイズ違いやバージョン違いが多いです。



羽鳥さんが天国に逝ってから
もうすぐ4年

毎日、沢山のルアーに囲まれてると
羽鳥さんが日本のルアーに与えた影響は
とてつもなく大きいな〜と
つくづく思います。











★★★ 中古ルアー 入荷情報 ★★★



● ハトリーズスペシャル など色々入荷


インナーハンド WB のファーストとセカンド
が入りました。

使い比べてみると
ファーストの方が、お尻下がりで斜め浮き。
クビレたボディーが効いているのか?

水面をスイスイ、スイスイ
簡単にスライディング。

まさに、
手の中の ウォータービートル

セカンドの方がファーストよりも水平浮きで
水の中に入っている部分が多く
水面と水面直下の水を切りながらスイスイ泳ぐ
感じです。

どの年代の インナーハンド も良い動きですが、
マニアに中では
セカンドが インナーハンド の中で
一番良い動きと言われています。


ノッキングアクション をして
初めて動いたと言われている
エイビルスピリット W

年代によって
立ち浮きに近いもの、
斜め浮きのものと
アクションが違う クロコダイル

それにしても、
ワニをルアーにする感覚、
狂ってます。。。


ピコット
ペコット
ポコット
と3種類あるワームヘッド

ワームヘッドって使ったことがないですが、
これをつければ
バブルガムワームの様に
フローティングワームになるなら
楽しそう。


復刻版の
ミルキーボーイ と クライングフロッグ の
セット。

発売されてすぐに
小貝川の支流で
クライングフロッグ の超デッドスローで
大爆釣した経験が。

その時に
ダブルスイッシャー のペラは
綺麗に前後が動かなくても釣れるんだ!
と、教えてもらいました。


その他、
ハトリースペシャル
ハトリーズ スーパーストライクシリーズ 復刻版
など

ハトリーズルアー
いっぱい入荷しました






ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。






● ZEAL カスタムフロッグ , マレオ
チマチマ など入荷です



出るだけで のらない。。。
のっても、 途中でバレる。。

そんな印象が強い
中空フロッグルアー


そんな 中空フロッグルアー で
なんどか、魚を手にしたことがあるのが
ZEAL カスタムフロッグ です。

潤んだような目がなんとも愛らしい。


針の位置、
ボディーの柔らかさなどで、
フッキングが確率をUPさせる為に
みんな色々改造しております。

今日入荷した中には
エアダクト みたいなのを付けている
ヘビーな改造をしている物も。

あーでもない、
これがいい!
などと考えている時間、
楽しいですもんね



コブラバズ に続く
ZEAL の2代目 バズベイト
スーパーバズ


チマチマシリーズの中で
チマチマアンカニーチャップ の可愛さは
リスクと並び、群を抜いています。


発売していた時は
飛ばない、。。。
高い。。。。
今月はマレオか。。。

と、低評価だったのに。


廃盤になってからは
マレオ 釣れる!

バスだけじゃなく、
トラウト , シーバス もかなり釣れる!
と、
手のひら返し級に高評価。


人間もルアーも
自分で体験しないと、
ダメですね。


ZEALルアー 色々入荷しました




ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。






● 日本のリアル系量産 トップウォータールアー
入りました  



トップウォータールアー と聞くと
ウッドのハンドメイドや
お高いヴィンテージ などのイメージが
強いと思います。

トップウォーター の釣りを続けるには
こだわりと言うか、
絶対、トップで釣る! みたいな
ちょっとした信念がないと
難しいので、

ルアーや道具にこだわる気持ち
十分わかります。


特に、
今くらいの時期(秋)は
潜らせたら釣れるのに、
トップじゃ出ない状況
多いですからね。

そんな時、
すぐに潜りものに変えていたら、
トップでボンボン釣るのは
難しいです。


潜りもので釣れたら釣れたで
楽しいので、
トップには戻れない。

もしくは
潜りものでも釣れないのに
トップで釣れる訳がない。。

と、
1度、潜らせたら
トップに戻せない事、多々あります。

でも、
たま〜にあるんですよ。

トップの方が全然釣果が高い時!


日本のリアル系ルアーで
ルアー釣り を始めた人には
ウッドのハンドメイドトップ系は
見た目だけでも
抵抗があると思います。

そんな方は
日本には 量産プラスティックで
安くてちょうど良い大きさの
トップウォータールアー が沢山あるので、
それから始めるのが良いかも知れません。


2023年
トップウォーターシーズン も
もうすぐ終わり。


水面にガボッと出た時の
嬉しさを1度味わったら、

絶対にトップで釣る!

こだわる方が多い理由
わかると思います。


釣れ筋 日本のリアル系
トップウォータールアー 色々入荷しました






ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。




ルアー10個100個 , 最新釣具 , オールド釣具
中古釣具 高価買取り なら
1998年から 釣具買取り 一筋の
ランブルフィッシュ にお任せください。

 


中古釣具 ランブルフィッシュ


■住  所
 〒136-0071 東京都江東区亀戸 7-11-13
 国道14号(京葉道路)沿い

■営業時間
 11:30頃 〜 20:00頃まで
 日曜・祝日 〜 18:30頃まで

■定休日
 水曜日、第1,3木曜日

■電話番号 03-3684-1320

■ヤフオク店はこちらから 
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo
■ヤフーショッピング店はこちらから
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/

(ヤフーIDがない方でもメール,
お電話でご購入できます) 

■メールアドレス info@ramblefish.net

■ブログ http://ameblo.jp/ramblefish-tokyo/

■ホームページ http://ramblefish.net
        
Date: 2023/09/18(月)


野池バス釣り 釣果報告! 千葉 男2人 温泉旅行??                ・ メガバス モノブロック など 中古リール 6台入荷・ ハンドメイドトップウォータールアー 入荷





釣具買い取り ランブルフィッシュ


2023年9月14日(木曜)

・ 今日のランブル話

・ 中古リール , トップウォータールアー 入荷情報





★ 野池バス釣り 釣果報告! 千葉 男2人 温泉旅行?? ★


先週、千葉県を襲った 線状降水帯

雨が降って欲しいな〜
とは思っていましたが、
こんなに降るとは.........

もう日本は 亜熱帯気候 の地域に変わり
降水量も気温も
今までの普通を変えないとダメですね。


激ニゴリ、
急激な大増水で
ボウズ覚悟で今週も行ってきました。

が、、、、、、

ド満水になった水位で
トップウォーター で打てるところが少ない。。


釣りを開始して30分で
「あ〜、今日はダメな日だ」
と、
なんとなく感じました。


予感は見事に的中!

2,3回 イワシの様な小バスがHITしましたが、
結局手にしたのは
ブルーギル 1本だけ。。。

宇田川さんも
小バス 2匹とブルーギル2,3匹だけ。。。

先週のナメた気持ちとは違い
今週は小バスが数匹 遊んでくれればいいな〜
くらい、謙虚な気持ちだったんですがね〜。


今週のロッド は
フェンウィック カームウォーター CW50CLJ

みんなにカッコ悪いと
言われている 水色のアレです。

今週はオリジナルの白いフェングリップではなく、
オールドフェンウィック の GFCグリップを
装着してみましたが、
宇田川さんにも、お前のロッド カッコ悪いな〜
と言われ,,,,(-.-)

ただ、このロッド
3/8oz , 1/4oz くらいの
千葉の野池のマッチザベイトサイズのルアーが
すごく投げやすいんです。

それと、
野池のアベレージサイズ
25cm〜30cmの 小バスの引きでも
楽しめるので、
見た目の悪さを超越した使い易さが。


池の近くの木には
美味しそうな色をした果実が実り、
ほんの少し秋を感じたと同時に、
あまりのバイトの少なさに
午前中で心が折れました。。。


宇田川さんとドライブしながら、
幕張にある スーパー銭湯 湯楽の里 へ。

露天風呂の目の前には海が。

こんな真昼間から海を見ながらお風呂に入り、
サウナ、水風呂、外気浴、どーでもいい話
のリピートをしていたら
結局いつもの時間まで。

バスは釣れませんでしたが、
宇田川さんと温泉旅行に行ったみたいで
楽しい休日でした。


この日の釣果は

私 ブルーギル 1本

宇田川さん 小バス2本、ブルーギル2,3本


来週はリベンジしてきます!










★★★ 中古釣具 入荷情報 ★★★



● メガバス モノブロック など 中古リール
6台入荷しました




久しぶりに メガバス モノブロック が入りました。

金属の塊 感がすごくあり
装飾もてんこ盛り。

サムバーも無骨な感じで
これはこれでカッコイイ!

リールの見た目だけでなく、
名前も凄いです。

メガバス モノブロック カロッツェリアリミテッド
レーシングコンディション 68L

とても、 リール の名前だと思いません。


TD-Z の後期に発売された
USトレイル

初代 スティーズ

発売した年式も
糸巻量なども近い この2台。

スティーズ が出始めの頃、
多くの方が
TD-Z も スティーズ も
投げた感じ、バックラッシュ などは
ほとんど変わらないよ。

ただ、
スティーズ はハンドルがクランクしているので
ボディーの近くで巻けるから、
一体感があり、巻きやすいと
言っている方が多かったです。

初代 スティーズ が発売されてから
約20年。

80年代から改良に改良を重ねて
TD-Z でほぼ完成されたと言われている
ダイワ の マグネットブレーキ

現行スティーズ は
さらに軽くなり、
さらにバックラッシュを減らし
さらに軽いルアーを遠くに飛ばせるように!

1つ1つのモデルチェンジでは
大きな変化は少ないですが、
20年も経つと、
大きな変化に。

メーカーの努力、進歩って
すごいですね



田辺さん、今江さん
アブ のリールの個人名が付いているって
すごいですね!

2人とも、
トーナメントででの実績が高いだけでなく、
人気、
トーク、
ルアー開発力、
理論など
日本の釣りを引っ張ってきた功績は
計り知れないと思います。




メガバス モノブロック カロッツェリアリミテッド
レーシングコンディション 68L

ダイワ スティーズ 100H

ダイワ TD-Z 100M USトレイル

シマノ アンタレス AR カスタムハンドル付き

ダイワ ミリオネア CV-Z 103L

アブガルシア ABU 4600C 今江 REAL DEAL



メガバス , ダイワ , シマノ , ABU の
中古リール 6台入荷しました





ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。






● ハンドメイドトップウォータールアー 入荷です



ローカル と同じく
ここ数年、 ハンドメイドトップウォータールアー
で1,2の人気を誇る
トップブリッジ

使っている人はみんな、
とにかく、動きが良い!
と口を揃えて。

見た目が綺麗だけど、
動きが悪く、全然釣れないルアーだったら、
地方のお土産屋さんにある置き物に
針を付けたのと、同じですからね。



前回入荷した時、
すぐに売れてしまった
アブディール スラープアシッド

うろこ1枚1枚が手彫りで
手で触ると、ボコボコ感がすごい。


こちらも前回入荷した時
秒速で売れてしまった
グロデベ ターキー

複雑な曲線ばっかりで
これは手で削らないと、絶対にできない形です。

どちらのルアーも
このルアーを完成させるまでの時間、手間などを
想像すると、、、
岩盤にコツン!
としたくない雰囲気です。


フラットサイドクランク を
サブサーフェイス使いする
六度九分 グーマーマー

途中からホイル貼りのリアル系に
作風をガラっと変えた
2tone


マグナムタイガー のリップを削り
塗りなおした
ロットン タイガー

マスキークローラー の復刻版

などなど

トップウォータールアー 色々入荷しました





ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。




ルアー10個100個 , 最新釣具 , オールド釣具
中古釣具 高価買取り なら
1998年から 釣具買取り 一筋の
ランブルフィッシュ にお任せください。

 


中古釣具 ランブルフィッシュ


■住  所
 〒136-0071 東京都江東区亀戸 7-11-13
 国道14号(京葉道路)沿い

■営業時間
 11:30頃 〜 20:00頃まで
 日曜・祝日 〜 18:30頃まで

■定休日
 水曜日、第1,3木曜日

■電話番号 03-3684-1320

■ヤフオク店はこちらから 
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo
■ヤフーショッピング店はこちらから
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/

(ヤフーIDがない方でもメール,
お電話でご購入できます) 

■メールアドレス info@ramblefish.net

■ブログ http://ameblo.jp/ramblefish-tokyo/

■ホームページ http://ramblefish.net
Date: 2023/09/14(木)


何歳になっても 母は母ですね              ・ オールドヘドン 入荷・ ダイワ クランクベイト 入荷・ アイマ シーバスルアー 入荷




中古釣具  ランブルフィッシュ


2023年9月12日(火曜)

・ 今日のランブル話

・ オールドヘドン , ダイワルアー , アイマ シーバスルアー 入荷情報




★ 何歳になっても母は母ですね ★



ちょっと前、
ランブル母の 古希の祝い をしてきました。

久しぶりに
私の家族、4人
弟家族、5人
妹家族、4人 と母で。


受験があったので、
1年半ぶりに会った甥っ子、姪っ子。

いや〜、
子供の成長って
ほんと、早いですね。


12年前にみんなで旅行に行った時の写真と
同じ配列で子供達を並べて記念撮影。

母が一番小さく見えて、
ビックリでした。


母には
7人の孫がいますが、
ちょっと前はみんなで集まると
幼稚園みたいでした。

しかし、今は
女の子はお化粧品の話。

男はバカなので、未だに
ポケモンやゲームの話。


12年と言えば
ルアー釣り を始めたばかりの人が
ベテランの域に。
もちろん、
一生懸命、技術の進歩を探求して
経験値を積み上げていれば
の話ですが。



あっ、そうそう
いつも野池でフローターで浮いていると
思う事があるんです。


ランブル母は
私が釣りに行っているのは知っていますが、

まさか、
汚い水の野池に足ヒレ付けて浮かんで
釣りしているなんて、
思ってもないんだろな〜。

これを母に見られたら

何やってんの〜。
危ないことして〜。

水が汚いからバイ菌が入るんだよ
などと
怒られるんだろな〜と、
思いながら毎週の様に
浮いております。

何歳になっても
お母さんはお母さんですね











★★★ 中古ルアー 入荷情報 ★★★



● オールドヘドン 色々入りました



ヘドン だけじゃなく、
多くの オールドルアー が
行く所に行ってしまった感が。

特に綺麗なコンディションのは
出なくなりましたが、
久しぶりに 綺麗な マグナムトーピード J
が入りました。

内部が白く粉粉になり、
ウエイトがコトコト動いている
ウンデッドザラ も入りました。


一方、
色も薄くなり、変色。
背中にも大きな傷がある
ラッキー 13 BRS も入りました。

オールドルアー は綺麗な状態でなくても
傷や汚れがアジになります。

個人的には
ラッキー 13 よりも
全然評価が高い ヘッドプラグ

リズムも取りやすく、
ミノー使いもできて、
ダーター初心者におすすめです。


日本では長い間
ラッキー 13 は縦割れ、吹き目が
断トツの人気です。
スミスカラー を初め
レアカラーが多いですからね。

ここ数年、
首割れ、書き目 の ラッキー 13 も
少し評価が上がり気味です。

浮力のバランスが良く、
使いやすいと聞きます。

プラスティック でも
塗装が丁寧な所もいいですね。


リップを支点におしりをブリブリ
見た目もそうですが、
ミノー と言うジャンルを超えた
ヘドン タイガー

など
オールドヘドン 色々入荷しました






ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。






● ダイワ クランクベイト 入荷しました


80年代から バス釣り をしていた方には
ダイワ の クランクベイト と言えば
バスハンター と ピーナッツ

この年代の国産ルアーは
まともに泳ぐルアーばかりではない。。。。

そんな中、
バスハンター と ピーナッツ は
誰が使っても綺麗に泳ぎ、
魚を連れてくる。

発売から40年以上経ちますが、
今も使っても
最新ルアーと互角、
それ以上の釣果が期待できる
クランクベイト の名品です。


90年代〜2000年の
バスブーム の頃に
バス釣り を始めた方には
TD クランク
TD スーパークランク
TD クランク スカウター

この辺のルアーにお世話になったと思います。

この頃には
国産ルアーも進化して
ダイワ じゃなくても、
他にもルアーがいっぱい。

しかし、
ルアー釣り を始めたばかりの頃は
ダイワ と言う名前の安心感、信頼感で
ついつい、ダイワのルアーを
と言う方も多かったと思います。


みんなとの信頼感抜群の
ダイワ の クランクベイト
色々入荷しました





ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。






● アイマ シーバスルアー 入荷です



25年くらい前、
木更津、富津のウェーディングで
このルアーは釣れる!
と、評判になったのが

アイマ コモモ

コモモ の大ブレイクに続き
サスケ も大ブレイク!

コモモ と サスケ
この2つのルアーで アイマ の名前は
一気に広まりました。


20年くらい前までは
シーバスルアー は
ダイワ
シマノ
マリア
タックルハウス
ジャクソン
バスデイ
メガバス
ラッキークラフト など
大手のルアーメーカーが主流でした。

その中で
シーバスルアー だけで勝負していた
新進気鋭の アイマ は
多くの方はトリコに。


今では数えきれないくらいに増えた
シーバスルアーメーカー

シーバスルアー だけで勝負できる
道を作ってくれた
アイマ の功績は大きいです。


アイマ 中古ルアー 入荷しました




ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo 

ヤフーショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/


にも出品しております。

お値段、状態、詳しい写真などは
こちらで検索お願いします。


ヤフオクIDがない方でも
お電話、メールでご購入できます。
お気軽にお問い合わせください。




ルアー10個100個 , 最新釣具 , オールド釣具
中古釣具 高価買取り なら
1998年から 釣具買取り 一筋の
ランブルフィッシュ にお任せください。

 


中古釣具 ランブルフィッシュ


■住  所
 〒136-0071 東京都江東区亀戸 7-11-13
 国道14号(京葉道路)沿い

■営業時間
 11:30頃 〜 20:00頃まで
 日曜・祝日 〜 18:30頃まで

■定休日
 水曜日、第1,3木曜日

■電話番号 03-3684-1320

■ヤフオク店はこちらから 
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ramblefish_tokyo?u=ramblefish_tok
yo
■ヤフーショッピング店はこちらから
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ramblefish/

(ヤフーIDがない方でもメール,
お電話でご購入できます) 

■メールアドレス info@ramblefish.net

■ブログ http://ameblo.jp/ramblefish-tokyo/

■ホームページ http://ramblefish.net

Date: 2023/09/12(火)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.72